ご無沙汰しております、corneliaです。
最近めっきり寒くなりましたねー、机でプラモが辛い時期ですw
今日は前回の予告通り画像をば。


胴体です。
首2重関節、肩引き出し関節、腹延長、フロントアーマーはジム改ベースって感じです。
胸上面は例の有名なアレを意識したディテールっす。
肩のインテークのエッジがだるだるなのをシャープにするだけで大分印象変わりますね。
フロントアーマーはマイナス字の穴開けたプラ板貼ってるんですけど、継ぎ目が何度埋めても気泡出るんですよ。
周りごとごっそり削って黒瞬着とかで埋めなおしてもやっぱり出る。うーむ、困った・・・。

お次は腕です。ジムコマンドの肩アーマーに、ジム改の腕です。
なんかテキトーに色んな物参考にディテ入れてます。セイラマスオさんの意識しつつ。
肘パッドにスジ彫りしてないや、やらねば!

脚です。ジム改ベースです。マスターアーカイブRGM79見ながらディテ入れました。
後はスラスターの周りちょこちょこと、埋まったモールドの彫り直しにだるくなってるエッジの処理ですかね。
写真だとまだマシなんですが、実物だともっと雑な感じなのできっちり仕上げたいです。
あと足首が残ってます。アンクルアーマーのマルイチパーツ1個無くして、自作したりしてました。
カトキスリッパもプラ板貼ってやってたんですが、瞬着気泡に悩まされたので一旦全部削ぎ落としてポリパテに変更しました。
同じ気泡出るならパテのがやりやすいや。
まだまだ山積みですが、今月中に塗装に入れたら良いなと思っております。
ではでは(*'-')ノシ
最近めっきり寒くなりましたねー、机でプラモが辛い時期ですw
今日は前回の予告通り画像をば。


胴体です。
首2重関節、肩引き出し関節、腹延長、フロントアーマーはジム改ベースって感じです。
胸上面は例の有名なアレを意識したディテールっす。
肩のインテークのエッジがだるだるなのをシャープにするだけで大分印象変わりますね。
フロントアーマーはマイナス字の穴開けたプラ板貼ってるんですけど、継ぎ目が何度埋めても気泡出るんですよ。
周りごとごっそり削って黒瞬着とかで埋めなおしてもやっぱり出る。うーむ、困った・・・。

お次は腕です。ジムコマンドの肩アーマーに、ジム改の腕です。
なんかテキトーに色んな物参考にディテ入れてます。セイラマスオさんの意識しつつ。
肘パッドにスジ彫りしてないや、やらねば!

脚です。ジム改ベースです。マスターアーカイブRGM79見ながらディテ入れました。
後はスラスターの周りちょこちょこと、埋まったモールドの彫り直しにだるくなってるエッジの処理ですかね。
写真だとまだマシなんですが、実物だともっと雑な感じなのできっちり仕上げたいです。
あと足首が残ってます。アンクルアーマーのマルイチパーツ1個無くして、自作したりしてました。
カトキスリッパもプラ板貼ってやってたんですが、瞬着気泡に悩まされたので一旦全部削ぎ落としてポリパテに変更しました。
同じ気泡出るならパテのがやりやすいや。
まだまだ山積みですが、今月中に塗装に入れたら良いなと思っております。
ではでは(*'-')ノシ
スポンサーサイト
| ホーム |